暑中お見舞い

名古屋は連日30℃超えですが、皆さんのところはいかがでしょうか?

 

Cimg1413

我家から西へ行くと堀川が流れてます。そこにかかる『五條橋』を渡ると『円頓寺商店街』。年に一度の七夕祭りを紹介します。おつかいの途中に撮影しました。

 

Cimg1417

Cimg1415

某呉服屋さんの七夕飾りは、いつも凝っている。今年は何かと見上げると、名古屋城を背にした牛若丸(義経)と弁慶(鬼若)。

 

小さいころ、ソノシートだったかレコードだったか忘れてしまったけれど[E:note]京の五条の橋の上~[E:note]という歌をよく聞いた。「キョーのゴジョー」なのに、私は近所の五條橋だとずっと思っていた。(桃太郎も愛知県犬山市に桃太郎神社があるので、ずっとそこが発祥地だと思っていたけど実は岡山だったり。)

 

某呉服屋さんの七夕飾りを見ながら、名古屋の五條橋なんて・・・・・!と子どもだった頃のことを思い出し苦笑い。

 

そのうち大河ドラマ『平清盛』で、牛若丸(義経)と弁慶(鬼若)が京の五条の橋の上で出逢うこういうシーンがあるかもなんて想像する。
 

ドラマでは、義朝は野間(愛知県)で死に、崇徳も讃岐で死んでしまった。それにしてもこの間の大河ドラマ『平清盛』の崇徳上皇、おどろおどろしかったですね。なんと思うままにならぬ・・わが一生よ・・・ 崇徳の怨念話は有名だけど、ちょっとやりすぎな感じがしました。