伊勢志摩 令和元年6/14

朝起きたら小雨が降っていた。

 

朝食もバイキング。スイーツまでたっぷりいただく。

朝食後、また昨日のショップへ。格安なうえ10%割引にひかれあれこれ試着。買うつもりなくても試着!なんてことしてたらいつのまにか11時。どんだけ〜ですね。

その頃には雨は上がって空が明るくなってきていた。

すぐそこが浜なので海水浴にはいい場所です。

 

ホテルから南下して志摩地中海村まで車を走らせる。

HPより拝借

リゾートホテルなので、宿泊者以外は入園料500円。中の施設で500円分使用可能。

この先に見えるレストランでランチしようと思いお店まで行ったら、5000円からとお高め設定に諦め引き返した。

というわけで場所を変え、主婦向きにカレー🥄とピザ🍕を。

 
いずれもコーヒー付きで1350円とリーズナブル。いずれも美味。

青い椅子と壁の絵が印象的。

 

 

 

モザイクタイルを使った作品がたくさん売られていた。

3時頃、地中海村を後にした。

車はひたすら北上する。グーグルマップ

途中、天岩戸の看板を見つけ、社会見学する。グーグルマップ
伊勢道路から車のままうっそうとした細い道を分け入っていく。いくつかの鳥居をくぐると駐車場があった。先客がいてひと安心。

名水百選ということで、大きなボトルを抱えた人がいました。

名水というので少し掬って口にした。後になって、生水なので煮沸・・という案内を見つけ心配になったが大丈夫だった。
友達のひとりはゴクゴク飲んだというけど大丈夫だったかな?

天岩戸を後にしたのは4時頃。あとは名古屋に向けて友達は一生懸命運転してくれた。

名古屋に着いてから夕飯に浜木綿に立ち寄った。今回の旅でおいしいものを食べてきたはずなのに、おいしいおいしいの連発で大笑い。プチ贅沢を満喫した女3人は、それぞれ理解がある夫のもとに笑顔で戻った。

今回も楽しい女3人旅ができました。
こういう旅をするたび、友達に恵まれ幸せを感じます。
運転手さんありがとう!またね。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です