2018ハワイ②6/15

おはようございます。現地2日目の朝8:00。現地は6/15(木)です。


今日のスタートは、ワイキキパークホテルの無料ヨガに参加。
8階にあるこのプールサイドで行うのかと思ったら、少し移動した日陰のある屋上へ。15名ほどの参加者で全員日本人だった記憶。なぜ?ここはハワイなのに。
写真左に映り込んでいるのが、ヨガのインストラクター。彼はイケメンだけども日本語がダメで、こちらの熟女は英語がダメ。

ダウンドッグのポーズサムネ

なので、イントラの言葉で聞き取れたのは、ダウンドッグだけ。
本当はワイキキビーチでのヨガが夢だけど、まぁ8階といえども青空の下での1時間のヨガは心地よかった。

左側の建物がシェラトンホテルで、右側が当ホテル姉妹店のハレクラニホテルかな?

グーグルマップ

ヨガ終了後、部屋に戻り着替えて食事に出る。

 

 

 

 

 

 

 

 

ロイヤルハワイアンセンターのDean & Deluca(ディーン・アンド・デルーカ)で朝食。ハワイのコナコーヒーとサンドイッチ。

 

 

今日のセカンドステージは、10時から始まるこれまた無料のフラダンス講習。ロイヤルハワイアンセンター広場で始まるのを待つ間に記念撮影。


友達二人はフラダンス上級者なので上手い!私は初心者ながら楽しい時間だった。しかしハワイなのに、これまた日本人だらけ。

1時間のフラの後は買い物。

KOI HONOLULU/コイ・ホノルルでミッキーの靴を。1足$85(10,031円)もしたけど奮発!
なのに・・・後で$65で売ってる店を見つけてがっかり!

モニホノルル
シェラトンホテルに移動して「moni」でTシャツとロンパースを購入。$25(2,950円)✕2枚。

 

シェラトンホテルビーチサイドのプール。リゾートホテルならではのプールですね。

 

荷物をホテルに置きに帰り、今度はカラカウア通りを東に向かう。
目的地はアランチーノ。グーグルマップ

 

 

 

 

 

 

 

カード決済。ようやくチップ込みで支払いができた。

アランチーノでランチ後、ホテルに向かってショッピング。

ハイアットリージェンシー1階の路面店「アグ」でお値打ちトートを見つけ大量仕入。我々3人で十数枚買ったような!爆買いです。ギャハハ買いすぎ!

 

DSCN4810Hau Blue Sarong - Surf Line HawaiiHau Blue Sarong - Surf Line Hawaii
サーフラインというサーフショップ店で、大判サロンを税込みで$52.25(5,888円)で購入。腰に巻いたり、両端を首で結んでワンピで着るのもいいかも。

 

 

大型ディスカウントショップ「ロス ドレス フォー レス」では、ジムでのトレーニングウエアーを上下4着購入。

アンダーアーマー上$14.99 下$19.99 帰国後ズンバの時に着てみた。

上$8.99 下$9.99 いずれも税4.712%別。
ズンバとボディーパンプで2度着て2度洗濯したが、生地はしっかりしてる。
型落ちらしいけれど、実にお値打ち。
合計$56.50 ドルにて現金払い(6,300円程度かな?)

 

今日も楽天カード会員ラウンジに寄って、足マッサージを受ける。
隣に座った女性に声をかけたら、奇遇にも名古屋からの女性だった。それも私の住まいから真東に徒歩15分ばかりのところにお住まいの方だったので握手を求める。話せば、お互いの新婚旅行の滞在ホテルが同じプリンセスカイウラニホテルということがわかり、また熱い握手を交わす。
結婚後、このマダムは年2回、ロングステイでハワイに来ているとか。私とかなり違う人生の送りかたをされていますが、人生いろいろです。間違いなくいえることは、このマダムも私も、幸せな人生だったことはいうまでもありません。この出会いがそう証明してくれたのですから。

 

今晩の予定は、8時から上がる花火を見にヒルトンハワイアンビレッジへ。
いっぱい買ったお土産をホテルのドアボーイに預けると部屋に入れてくれるというのでチップを$1渡す。快く受け取ってもらえたけれど、3人分なのでもう少し弾んでもよかったかな?
身軽になりその足でトロリーバスでヒルトンハワイアンビレッジへ。

 

 

JCBカード提示で、トロリーバスのピンクラインが無料で乗車できる。郵便局前からトロリーバスに乗る。

 

 

 

 

ヒルトンハワイアンビレッジ内に入るとすごい人だった。
海岸に出ると花火が上がるのを待つ人だかり。泳ぎながら待つ人、浜で待つ人でいっぱい。椰子の木のシルエットに三日月が雰囲気を出している。


花火が上がると歓声が上がり、爆音は怖いぐらいだった。隣に座っていた若い女の子二人は、エキサイティング!上着を脱いで海に入っていった。ナイスバディ!


打ち上げは10分程だったが、ハワイの花火は新鮮で酔いしれた。

 

行きはよいよい帰りは怖い・・・帰りのトロリーバスの乗り場がわからず難儀した。
トロリーバスはワイキキあたりは循環だけれど、サラトガ通りから西はピストンとなる。このピストンは、日本のように対面にバス停があると思ったらさにあらずだった。ザ.バスがを何本も見送り、結局、アラモアナセンターまで行ってワイキキに戻った。どうしてもトロリーバスに乗るならイリカイホテルで乗るのがよい。

 


カラカウア通りとビーチウォーク交差点にある「中村ラーメン」で夕食。
オックステールスープが有名だそうで結構並んで入った。


夕食が10:30だなんて、ちょっと胃もたれしそうな感じ?胃薬を飲んでおいた。

明日のダイアモンドヘッドの朝食用にシェラトンホテルのローソンでパンを買う。

明朝5:30のタクシーを頼み、2日目の夜は更けていった。
今日も一番乗りでシャワー。眠ったのは1時を回っていた。zzzzzz

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です