本当に呼ばれました!お四国に。
昨年9/18のブログでこう書きました。
[E:book]ここでカミングアウト!
色々思うことあって、来年1月、3巡目の37番からま
た歩こうと思っています。名古屋から一番遠い足摺を回りこむのでロングコースとなります。ようやく呼ばれた?(お遍路経験者は、お大師様に呼ばれた・・・
と大義名分的な理由をつける)のですから機会を逃してはもったいない。
あれから3ヶ月半。本当になりました。こぎつけました。7年ぶりです。
この寒いなかに行く理由?
それはねぇ・・・ お四国で還暦を迎えたかったから。これまでの人生を振り返るには、時間がたっぷりあるお遍路がいいかなと思った次第。 「ひとり還暦祝いの旅」をしながら、2月末が出産予定日の二男の嫁の安産祈願もしてきます。足摺岬を回ったところに女城神社という安産の神社があるそうです。
なんだかんだと理由をつけて出かけるのが私流。
でもね、寄る年波には勝てぬで、どれだけ歩けるか自信はまったくない。
(行程は強気で立てたので、計画倒れになるかも)
この時期お遍路さんは少ないだろうし、月山経由は最果てなので誰にも会わないような気がします。いくら同行二人といえども寂しい。
返信がなかったら、捜索願いたし。(これ登山届ならぬ遍路届け)
あぁ~[E:note] 日本のどこかに私を待ってる人がいる~(山口百恵・いい日旅立ち)
どんな出会いがあるでしょう。イノシシや蛇は嫌だな!
では、行ってきま~す!(ルートは下の地図の青線です)