遠のいているけれど

3巡目のお遍路は37番岩本寺でストップしたまま。
その理由というか言い訳は以前書いたとおりです⇒こちら
37番で区切ったのは2008年6月のことですから、もう4年前になります。早いものです。

 

この4年間お遍路のことを忘れていたかといえば、いやいや。1巡目のような勢いは薄れはしたものの、生活に行き詰まると、あぁ~何もかも放り出して出かけたい・・・と思うのであります。お遍路にはそんな癒されるものがあるのです。

 

そんな私に朗報が飛び込んできました。

 

徳光さんの「徳さんのお遍路 さん 四国八十八カ所 心の旅」(毎日曜、前9時 10月7日スタートのBS―TBSの新番組)ではありません。まぁこれも私にとっては見逃せない番組ですが・・・。 

 

 

私がここで皆さんに紹介したいのは、平成25年1月から始まるドラマ

歩く、歩く、歩く、~四国遍路~ (⇐ 興味のある方はここから見て下さい)
         泣くこと 笑うこと 歩くこと それが生きるということ


NHK松山放送局制作でBSプレミアムで放送されます。
どんな番組かわかりませんが、来年の楽しみができたと喜んでいる私です。

 

 

そろそろ「歩く、歩く、歩く、2012紅葉」に取り掛かりますので、またのぞいてくださいね。さてと、写真をPCに取り込むかぁ~。