2011鳩吹山(愛知県犬山)

備忘録
平成23年1月10日(月・祝)[E:sun]
 
Cimg0022

今年2度目のトレーニング山行は鳩吹山。

8:15 夫の運転で自宅を出発。

9:30 真禅寺駐車場

Cimg0023

9:40 真禅寺登山口スタート

今日のコースは、真禅寺→❶→鳩吹山→→西山北回り→❸→一休→❹→西山→西山小屋→❻→❷→真禅寺サブルート尾根を下る。

Photo

約1時時間ほど登ると鳩吹山に着いた。

Cimg0025

御嶽山がよく見え、ここまでの苦労が吹き飛ぶ。

鳩吹山からは西に向かい、西山北回りコースを行く。

Cimg0031

途中景色を眺めていると・・・・・

Cimg0028

一般ルートでないところに2人発見。↑ 望遠で撮影してみると、とても眺めが良さそうなところで休憩している。私もあそこに行ってみたいよ。地図で場所を探した。いつか行ってやろうと思った。

 

鳩吹山(標高314)は低山だけれども、いろんなルートがあることが最近わかってきた。
一般ルートは飽きてきたので、これからは、「この道いけそうだ!道探しの探検」をしようと思う。

今日は下調べがしていないので、一般ルートで真禅寺サブルート尾根道を降りて2:30下山した。
ちょっと物足りないが、足慣らしなのだから「ほどほどに」と自分に言い聞かせた。

 

     垂直上昇高度の合計    577m 1時間50分    

     垂直下降高度の合計
    538m 1時間27分

     総時間           4時間55分(休憩含む)

 

 

家に帰ったら、姪の成人式の内祝いのご馳走が届いていた。
据え膳でご馳走を食べ、幸せな一日だった。