最初から見る方はこちらから
さて昨日漬けた3KのL梅は順調に梅酢が上がって来ました。(下の写真の上段のタッパー)
4Lの梅(新聞に広げてある)は、もうしばらく追熟します。
部屋中に梅のいい香りが充満してます。
梅の追熟の間に「らっきょう」を紹介します。
らっきょうは5年前から漬けてます。(3~6K)
今年は、箱買い(根つき10K)して正味8.5K漬けました。根つきらっきょうを漬けたことがある方はお分かりだと思いますが、10Kともなると、もう下処理が大変でした。一日中らっきょうと格闘してました。欲しい欲しいというファンのためにせっせと夜なべ?した訳です。
写真↗のように、コーヒーの空き瓶に分けてお裾分けします。
らっきょうの芽を刻んで醤油と酢とごま油で漬けたもの↓
冷奴の薬味にこれまた美味しいのです。
次回は4Lの梅を漬けます。