名古屋から日帰り遍路バスツアーに母と参加した。
今回は1~7番を打つ。
先達からいろんな説明があり、般若心経も習えるのでお遍路体験にはよいツアーだと思った。
こんな感じで揃ってお参りする。(3番金泉寺)
歩きの時に、もっとも避けたかった団体客のひとりになってみた。
しかし、納経帳やお軸が別ルートなのがちょっとひっかかった。
こだわるようだが、やはり自分で納経したい。
私は、ちょっと勝手なお客になって自分で回った。
(写真:5番地蔵寺の大銀杏)
しかし、88番まで団体行動となるとちょっときつい。
まぁ、これもお遍路だという体験をした。