2006鈴鹿の山(御在所岳3月)

Img_0035_2 春の花が咲きだした御在所岳に入った。

今日のルートは、裏道~中道。

9:30裏道入山。
日向小屋気温8℃。
咲いたばかりのショウジョウバカマが出迎えてくれた。                                      

歩き始めて30分程で藤内小屋着。
ここでは気温が5℃。

Img_0037 3月といえども谷の水は、まだ凍っている。
大気中の水分を含んだ枝先が日にあたりキラキラとひかり奇麗だ。
凍り付いている藤内壁を何度も眺めながらずんずん登る。

正午には山頂に着き、ロープウェイ山上駅2階でお弁当を食べた。                                                                                               

富士見台で記念写真を撮り、1:15中道を下山開始。
いきなり雪道の急坂にてこずりアイゼンを履く。

Img_0038キレットの通過ではアイゼンをはずす。
緊張したが難なく通過。

時折、小雪が舞うが寒くはない。
右に鎌ヶ岳、左に国見尾根を見ながら降って行った。

3:45スカイラインに降り立った。
この日にしか見られない景色を堪能した山行だった。